奥日光湯元温泉に今年(2016年4月)万蔵旅館がオープン。

既存のホテルをリニューアルして、温泉の質と地元の食材を使ったお料理を誇りをもって提供する宿泊施設として、蘇りました。

今年のXmasには、栃木県内外で活躍の篠笛奏者 狩野嘉宏の篠笛ライブを特別に企画してお客様をお迎えします。

12/23日・12 /24日 両日共、19:00~の開演です。

また、篠笛愛好家や初心者のための篠笛セミナーもご用意しました。

早めにチェックインして、セミナー(A) か 次の日のチェックアウト

後のセミナー(B)をまたは(C) か、(D)を選んで受講できます。

基礎練習のイロハを学んでみてはいかがでしょう。また狩野先生に

普段聞けない・こんな事聞いたら笑われる(?)ようなQ&Aのコーナーもご活用ください。

これは、来年、篠笛の合宿を本格的にするためのプレ合宿のようなものです。良質の温泉で体をほぐし、食べ放題の鍋ものに舌鼓を打ちながら

狩野嘉宏の篠笛ライブをご堪能ください。

お申し込みは 万蔵旅館(じゃらん⇒検索)090‐3343‐7012(落合)

       オフィスSi*no 080‐9973‐8008(山田)まで。

 


狩野嘉宏 都内での初リサイタルです。

ゲストにギター 辻 幹雄氏を招いて、狩野嘉宏作曲の「祈り」の曲から

始まり、辻幹雄作曲の「祈り」で終わるという、テーマ「祈りの韻」を

どうぞお楽しみにしてください。

 

ー狩野嘉宏のご挨拶ー

 中秋の候、皆様におかれましては、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。

日頃、狩野嘉宏の活動に多大なるご支援、ご愛顧を賜り、誠にありがたく心より御礼申し上げます。

 この度、東京オペラシティ 3F「近江楽堂」において、ソロリサイタルを開催する運びとなりました。

都内での自主企画リサイタルは初めてのこころみですので、ぜひ成功させたいという

熱い思いで準備にあたっております。

 皆様にはご多忙のところ誠に恐縮に存じますが、御足を運んでいただけましたら、大変嬉しく思います。

ゲストの辻 幹雄氏のギターと共に、お楽しみいただけましたら幸いです。

                       狩野嘉宏

 


バスツアーご案内

11月25日の狩野嘉宏リサイタルに、宇都宮近辺からバスをチャーターして出かけられるようにご用意いたします。

下記ツアー行程表をご参照のうえ、ご希望の方は山田までお申込みください。

往復でも、片道でもご利用可能です。


「月結」第9回公演

 朗読:青木ひろこ

 篠笛:狩野嘉宏

 

日時詳細は上記を参照くださいませ。

 

さくら市の秋のイベント「古布巡り」のプロローグとしての企画です。

今年は、明治時代の古布を取り上げる事にちなんで、没後100年を記する

明治時代の文豪=夏目漱石の作品を選んでみました。

 

京源さんの甘味もお楽しみいただけます。


第7回 秋の笛まつり

今年の秋の笛まつりは2016.9.25(日)宇都宮市中央生涯学習センター6F大ホールにて開催されました。千葉教室のお囃子組の方4名と所沢教室のF先生が横浜からご参加くださいまして、一挙に笛仲間が増えた感じで、素晴らしい交流が生まれたお祭りになりました。

それぞれの成果のお披露目ですが、緊張の中にも前向きな刺激をいただき、

今後の楽しみが広がりました。

 

毎年恒例の日光和楽音頭を踊り、そのまま椅子取りゲームになると、最高調に盛り上がります。

Sさんがおどけてストップの笛を鳴らす振りをするたびに大歓声が沸き上がります。 

そして、最後には優勝者が決まります。

 

賞品は、1位も2位も最下位もみんな同じ百円ショップのグッズです。

ブラシやら、マスクやら、果てはお尻拭き濡れティッシュなどなど。

カードに一言メッセージを付けて皆さんに読んでいただくのがいつもの表彰式になります。

 

今年も新しいお客様を迎えて、楽しく笛まつりを終了する事ができました。

 


 2016年、9月25日(日) 14:00開演      

宇都宮市中央生涯学習センター(宇都宮市本町1‐1‐13) 6F大ホールにて笛の愛好家が集まって、ミニ発表会を催します。

見学の方、演奏参加の方、また懇親会後は日光和楽音頭を踊りながらのお楽しみゲームなど、参加の形は自由です。

個々の笛の向上と、笛を通した仲間作りや、交流などを目的としています。

     会費:3,000円(お弁当・飲み物・会場費を含む)

     見学のみ:無料

 

            詳しくは斎藤(028‐653‐7638)

               山田(080‐9973‐8008)

                 まで、お問い合わせください。

 


2016,6,4(金)能物語 「小督」

「平家物語」の代表的な女人の一人、

  琴の名手「小督」の物語。

 

謡 : 安久都和夫

朗読 : 青木ひろこ

横笛 : 狩野嘉宏

筝 : 和久文子(ゲスト)

 

開演14:00~(開場 13:30)

 

場所 栃木県総合文化センター 3F

   古典芸能練習室

 チケット 3,500円

    (当日 4,000円)

 

謡と朗読による能物語に横笛と筝の彩りを付けた能物語。

平成27年6月、28年1月に続く第3弾の作品となります。

舘 小登里(脚色‣構成)による現代文の語りでお届けいたします。

 

【チケット販売】*宇都宮市文化会館プレイガイド(028-634-6244)

       *栃木県総合文化センタープレイガイド(028-643-1013)

       *オフィスSi*no 山田(080-9973-8008)

能物語第3弾「小督」 無事、終了しました。

会場のお客様と演者の空気が一体となった、今までにない雰囲気で、感動しました。

物語の中味ももちろんですが、今回の箏の名手と言われる「小督」役で出演下さった和久文子先生の演奏は圧巻でした。

青木ひろこの朗読で「小督」の胸の内を、哀しくも凛とした女性の生き方を語ります。

箏に合わせて「仲国」(役 狩野嘉宏)が笛の旋律を奏でると、箏がさらに

激しくも弦を打ち、自分の意思を貫こうとする強さを表現します。

謡の安久都和夫が能舞台の雰囲気を盛り上げ、四者の見事なそろい踏みとなった作品でした。

演者はもちろんですが、この能楽を現代文に脚色している 舘 小登里さんの

存在も大きく、今後の新作などにも期待が膨らみます。

 

また作品の内容や舞台の場所、演奏ゲストに変化を持たせ、第4弾、5弾へと

続けていくつもりです。

 

どうぞ、今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

                        関係者一同

 

*この様子をブログにアップしてくださっている「日々の贈り物」のページ

 ご紹介いたします。

 読者ブログ人気ナンバー1のブログです。宇都宮情報を取り上げて楽しい   日々をお過ごしのお方です。良かったら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 



宇都宮市もみじ通りにある創作和料理「みつわ」様で、月に一、二度、お食事の合間に

篠笛ミニ演奏をお届けいたします。

篠笛の音色と和の食との調和がお客様に最高の”おもてなし”になるのではとの

みつわ様のお引き立てによるコラボです。

和の空間に旬の食材と極上のお料理を嗜みながら、篠笛の響きに浸れるひと時に

なる事でしょう。

 

※演奏日時は随時ご案内いたします。

 

2016.4.28 20:00より篠笛演奏がはいります。

 

お席のご予約はみつわ店にお電話でお申し込みください。

 

 

創作和料理 みつわ

 

 

所在地 : 〒320-0861

      宇都宮市西 2-6-13

お電話 : 028-632-0707



                       

 

狩野嘉宏門下生による

第19回 横笛の会 発表会

日時:2016.3.13(日)

   13:00~開演

場所:県総合文化センター 3F

   古典芸能練習室

 

全席自由席 無料

 

ゲスト:篠笛奏者 

 朱鷺 たたら

(午後4時ころ演奏予定)

~~~~~~~~~~~~~~~~*~~~~~~~~~~~~~~~~~

門下生の発表が済んで、皆様のお顔に

安堵の笑顔が浮かんでいます。

皆様のそれぞれの気持ちの中には、自分

の笛の出来の思いがいろいろ残っていると

思われます。自己採点で何点が付けられた

のでしょうね。

また来年の発表会に向けて笛の精進に務めましょう。

※クリックすると拡大します。

今年のゲスト 朱鷺たたら先生と狩野嘉宏先生

とのアンサンブル。

二人とも去年のゲスト鯉沼廣行先生の門下生であり、

一時期生徒であった時期がかぶったとの事でした。

今ではそれぞれの教室での笛の指導や演奏会などで

活躍中です。

2015年には「日本篠笛協会」を立ち上げて

代表理事を務められているお二人です。

※クリックすると拡大します。

朱鷺たたら先生の名演奏。

「Fire Valley」(朱鷺曲)デュ

「三日月」(狩野嘉宏曲)デュオ
「かぐや」 朱鷺たたらソロ

「ケヌケ峠」 々

「コードコヤー」 々

「ヤモリ庵」 々
「かがり田楽」 々

「笛吹童子」 々

 

 曲の合間にたたらさんの笛に対する思いや

呼吸法などのご指導が聞け、たっぷりの演奏を満喫できました。

 笛を吹きながら、息を吸うという循環呼吸の技を見せていただき、満場の拍手を受けられていました。

関西弁のカラッとした気質の笛の名手。朱鷺たたら先生に大拍手をお送りします。


新春を寿ぎ

 朗読と謡で紡ぎ、横笛で彩る「源氏物語」

 

 朗読  : 青木ひろこ

  謡     :    安久都和夫 

 横笛 :  狩野嘉宏

源氏物語の中から代表的な2作を現代文

脚色した能物語。 

「半蔀(はしとみ)」=夕顔の巻

「葵上」=葵の上と六条御息所の物語

 

日時:2016.1.13(水)

(小正月・女正月に万葉亭の和食御膳と共に)

開演:11:30 (開場:11:00)

料金: 8,000円 (お食事付き)

                ホテル東日本宇都宮 料亭「万葉亭」

※画像をクリックすると拡大します

 

~~~~~~~~~~~~~~~~*~~~~~~~~~~~~~~~~~

「万葉亭」の和室に飾られた能面と

和紙灯り(鎌田泰二作) 

その前に緋毛氈が敷かれそこが舞台

となります。

 能楽作品の「半蔀(ハシトミ)」と

「葵の上」の上演です。源氏物語の

中の「夕顔」と「葵の上」の中の

登場人物「六条御息所」の女性像に

焦点をあてて、その女性の心の声を

現代文の語りにしてあります。

~~~~~~~~~~~~~~~~*~~~~~~~~~~~~~~~~~

 文章の朗読は ⋆青木ひろこ

謡を謳うのは 宝生流能楽師 

       ⋆安久都和夫

能管と篠笛で彩る ⋆狩野嘉宏

 

3人のそれぞれの感性が併せ合い、

一つの作品へと生まれ変わるのです。

 

照明の和紙灯りが効いていました。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~*~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

上演の後は「万葉亭」の和食御膳を

いただきました。特別メニューの

懐石御膳はお客様にも喜ばれた事

でしょう。

 

食後にGiftミニ演奏をお贈りして篠笛

の演奏も楽しんでいただきました。

小正月にふさわしい企画でした。

 

※クリックすると拡大します。

~~~~~~~~~~~~~~~~*~~~~~~~~~~~~~~~~~